お正月のおせちはやっぱり純和風のおせちで!
京都や銀座、浅草の有名料亭や名店による熟練の味、伝統の技で和風料理を楽しめる和風おせちをご紹介します。昨年、匠本舗のおせちの中で「販売実績No.1」に輝いた本格京料理おせちです。祇園の名店「岩元」の名にかけて、今年はさらなる高みを目指して大幅改良。活きたまま届いたあわびから調理したあわび福良煮など、味も見た目も豪華にバージョンアップ。
江戸の寛永年間創業380年の料亭「道楽」がお届する堂々の8.5寸、全66品目の特大重おせちです。古都京都に伝わる伝統の京料理おせちは「最もおせちを購入してみたい料亭人気No.1」に輝いた人気商品です。
創業380年の老舗料亭の京料理を、お正月の通販おせちとして自宅で気軽に味わえるチャンスは、お正月ならではの楽しみです。京料理の伝統を守り続ける14代目当主の料理長が厳選した素材を、形、彩り、盛り付けにこだわって実現した和食の真髄おせち。"あの老舗"のおせちが手軽に試せるチャンスです。どうぞお見逃しなく。
創業80年老舗佃煮屋の伝統の味わいが楽しめるおせちです。黒豆、田作り、祝海老など定番料理が充実しているので、ご年配の方に人気の昔ながらの京風おせちです。
匠本舗から個食2段重のおせちが登場しました。贅をこらした京風料理を全27品目詰め合わせた「ひとり一重」のおせち。とっておきの日本酒で2人きりのお正月をゆっくりお楽しみください。
素材にこだわった海鮮料理がぎっしりの海鮮おせちです。2段重なのにぎっしり57品目。見た目以上の品数でたくさんのお料理を少しずつ楽しみたい大人のための贅沢な構成がうれしい。
京都らしさにこだわった本格和風おせちです。丹波産の黒豆など国産にこだわった食材や、日本食の奥深さを感じさせるうす味でまろやかな味付けなど、ひと手間加えた縁起のよい上品な和風おせちです。
京都岡崎の味ま野から、超高級プレミアおせちが今年初登場しました。高級食材の「伊勢海老」、「車海老」、「くち子」をはじめ、国産の「三河産鰻」や「帆立」などふんだんに使用しておめでたいお正月を祝うのにおすすめの贅を尽くしたおせちです。
オードブル風に数種類のおせち料理を少しずつ楽しみたい方は、博多中州の日本料理「てら岡」の粋な贅沢おせちを。
長良川の割烹料亭「うを仁」の和風おせち。地元名産の鮎や飛騨牛、奥美濃古地鶏など、岐阜県産の食材がぎっしり。
奥城崎シーサイドホテルのおせちが匠本舗より新登場。ズワイガニやあわびなど、奥城崎ならではの日本海の味覚がぎっしりと入った豪華な海鮮おせちです。
あわび4個に海老6尾、さらにからすみなど、豪華な食材が目を引く和風おせち。鴨川沿いの京料理屋の味をお正月に。
らでぃっしゅぼーやの豪華絢爛な和風おせち。伊勢えび、焼きウニなど高級食材がぎっしりの鹿祿最高峰のおせちで特別なお正月。
らでぃっしゅぼーやの高級和風おせち2段重。豪華な食材を大胆かつ繊細な手仕事による美しい盛り付けで楽しめる映える高級おせちです。ご好評につき増産、予約はお早めに!
京料理がぎっしり詰まった四段重おせちです。伝統料理はもちろん、新年のお祝いにぴったりな和風料理を全68品目盛り込みました。ご家族が集まるお正月に皆さまでわいわいと楽しくお召し上がりいただけます。
京料理の老舗「しょうざん」の人気定番おせち。少しずついろいろな味を楽しめる少人数向けの和風おせちです。伝統料理はもちろん、新年のお祝いにぴったりな和風料理を全43品目盛り込みました。少ずつ色んな味を楽しみたい方や、少人数のご家族、ご夫婦二人で食べていただくのに最適です。
京都洛北の鷹ケ峯三山を借景に見事に広がる美しいリゾート「しょうざん」による、彩り鮮やかな豪華63品目のおせちです。京都の格式と伝統をじっくり堪能できる豪奢なおせちです。
京料理の老舗「道楽」監修の三段重おせち「明の春」は、寛永年間より370年続く由緒ある老舗料亭「道楽」14代目の飯田知史氏が監修したおせちです。少人数でも豪華に、全36品目三段重のおせちです。
柿の葉寿司で有名なゐざさ(中谷本舗)のおせちに、「福さ屋」の辛子めんたい180gがセットで付いてくるお得なおせちです。